カテゴリーアーカイブ: 未分類
『一健落着便秋号』でました。よろしくお願いいたします。
『一健落着便 夏号』でました。よろしくお願いいたします。
『一健落着便』創刊しました。よろしくお願いいたします。
宗家源吉兆庵 厚木店
淡路島だより
大エルミタージュ美術館展
大エルミタージュ美術館展(協賛:大和ハウス工業)のチケットを頂いたので行きました。
入口ではエカテリーナ2世の肖像画をバックに写真撮影が許されています。
1764年、エルミタージュ美術館はエカテリーナ2世の指示により美術館としてのコレクションが創始されました。(エカテリーナはドイツ生まれの女性で最近はエカチェリーナと表記されます。ロシア帝国の領土をポーランドやウクライナに拡大し大帝とも称されます。)
以下に私が偉人として当HPで紹介した高田屋嘉兵衛とエカテリーナ2世の時代についてもう一度勉強しましたので記します。
1729年、エカテリーナ2世生まれる。ルター派の洗礼を受ける。フランス語に堪能、合理的な精神を持つ。
1744年にロシア正教に改宗、婚約、1775年までに6人出産
1790年(寛政2年)高田屋嘉兵衛が生まれる、淡路国津名郡都志(洲本市五色町)。
1791年、ラックスマンの援助で大黒屋光大夫が拝謁、帰国の儀が聞き届けられる
1792年(寛政4年)大黒屋大夫帰国、当時は国禁。幕府は外出を許さず帰郷できなかった。
1796年、エカテリーナ2世67歳で死去
1811年(文化8年)ゴロー人事件発生
1812年(文化9年)高田屋嘉兵衛がロシア艦隊のリコルド副艦長に拿捕された
1813年(文化10年)ゴローニンの釈放、事件終結。高田屋嘉兵衛は自宅謹慎となる。
1814年(文化11年)幕府が事件解決の褒美を与える。
1818年(文政元年)淡路島に帰り、灌漑用水工事、港の整備に財を投じる。
1826年(文政9年)59歳で死去、明治に入り正五位
1830年(文政13年)吉田松陰生まれる。
1867年(慶應3年)大政奉還
。
成建菅生22棟現場 販売中
ギンザ シックス
成建 菅生の現場の北側から撮影
川崎市に新規オープン予定
たまプラーザ カフェブランコ
大和ハウス 完成披露会
わかくさ保育園 ある日の午後
マイベストプロに掲載されました
マイベストプロに掲載されました。
リンク先はこちらです。
http://mbp-tokyo.com/ground-solution/
わかくさ保育園 運動会
三菱地所レジデンス 新子安所有地
ふるさと村に行ってきました
本~じっくり読んだり、一気に読めたり、娘に紹介してもらったり・・・
人形浄瑠璃〜淡路島の芸能〜
実家~明けましておめでとうございます
実家近く漁港~来年もよろしくお願い致します。
香港~とりあえず到着
『利休にたずねよ』
本日はゴルフ日和で・・・
横浜の古民家 「センター北駅」近くにあります。
現在、現場販売会実施中
ルナタウン南成瀬 全2棟 新築分譲中です。~終了致しました。
新聞折り込み(10/26)南成瀬
新聞折り込み(10/26) 南成瀬裏
ご関心のある方は是非いらしてください!